藤井七段が最年少タイトル王手 和服でキメて渡辺棋聖に連勝/将棋

FavoriteLoadingこの記事をお気に入りに登録しませんか!
藤井七段が最年少タイトル王手 和服でキメて渡辺棋聖に連勝/将棋
渡辺棋聖に勝ち、最年少タイトル獲得に王手をかけた藤井七段。濃紺の着物に黒の羽織、仙台平の袴の和服姿がりりしい=28日午後、東京・千駄ケ谷の将棋会館(撮影・桐山弘太)【拡大】

 後手で挑戦者の高校生プロ、藤井聡太七段(17)が、渡辺明棋聖(36)=棋王・王将=に90手で勝ち、2連勝でタイトル奪取に王手をかけた。藤井七段は7月9日の第3局(東京・都市センターホテル)に勝てば17歳11カ月でのタイトル獲得となり、1990年に18歳6カ月で棋聖を獲得した屋敷伸之九段(48)の最年少記録を大幅に更新する。 濃紺の着物が、色白の風貌を際立たせた。和装の17歳は、まるでモンスターだ。藤井七段が、「現役最強」と評される渡辺棋聖を90手で投了に追い込んだ。相手の攻勢を一変させたのは、常識を覆す一手だった。 「序盤はやってみたかった作戦で、積極的に動いていった」 昼食休憩前の42手目、△5四金。本来は守りの要となる金を、思い切って盤面中央へと押し上げた。自玉の守りを薄くしてでも、という反撃の手に渡辺棋聖は「前例のない将棋だった」と絶句。藤井七段は昼食で海老天重を平らげると、46手目からの3手で計2時間17分の連続長考。自玉の守りを固め、渡辺棋聖に一度の王手も許さず、完勝した。 師匠の杉本昌隆八段(51)から贈られた和服で臨んだ。濃紺の着物に黒の羽織を合わせ、グレーの袴。着物の濃紺は母・裕子さんが息子に似合うと選んだ色。袴の生地は高級絹織物の「仙台平(せんだいひら)」。仙台藩から始まり、江戸時代から格式の高い武士が愛用した。 対局での和装は昨年8月の「将棋日本シリーズJTプロ公式戦」以来。番勝負では和服での対局が慣例だが、8日の第1局は挑戦権獲得から中3日と準備期間がなくスーツで臨んだ。以後3週間、対局日程の合間に、自宅で和服を着て一日中過ごす訓練をした。
【続きを読む】

[紹介元] 「芸能社会」の最新ニュース – SANSPO.COM(サンスポ・コム) 藤井七段が最年少タイトル王手 和服でキメて渡辺棋聖に連勝/将棋