意外と知られていない韓国の文化とは?日本とは似ているようで異なる韓国の日常文化をご紹介!

オタクエンタメニュースです!
アイドルからアニメや声優、マンガ、ゲームを網羅するオタクのニュースを配信しています。
気になる話題のニュースや芸能の最新ニュースを掲載中!

今回の最新ニュースはこちらです!!

意外と知られていない韓国の文化とは?日本とは似ているようで異なる韓国の日常文化をご紹介!

韓国の文化について知りたい...

韓国コスメやエンタメについては知っているけど、住んでいないので文化について知らないことは意外と多くあると思います。

そこで今回は、日本とは似ているようで全然違う韓国文化について詳しくご紹介します!!

日常生活から見える日本とは異なる韓国の文化とは?

日常生活から見える韓国文化とはどんなものがあるでしょうか?

日本とは異なる文化を7つ紹介していきます!

年功序列がはっきりしている

韓国人は礼儀正しいと思ったことはありませんか?

韓国には年の功を尊重する文化があります。

そのため親しい関係にあっても年齢が自分より年上の場合は敬語を使い、「ヌナ」「オンニ」など年齢によって呼び方も変化します。

友達の概念は同い年齢の人

先ほど紹介したように、韓国では年功序列が日本に比べてしっかりしています。

そのため「友達」と呼ぶのは同じ年齢の人のみとなります。日本では年齢の違う人でも友達のように接しますよね。

お風呂は浴槽なしのシャワーのみ

韓国には日本のようにお風呂で湯船に入る習慣がありません。

ゆっくりお風呂に入りたい場合は公共の銭湯に行くため、多くの自宅には浴槽がないことが多いです。

連絡ツールはカカオトーク

日本では多くの人がラインを使っていると思いますが、韓国人は主にカカオ(カカオトーク)を使います。

機能などはラインとほぼ同じですが、カカオはグループチャットの参加人数に制限がないなど、ラインより自由なことが特徴として挙げられます。

キャッシュレス社会

韓国にはあまり現金を使う習慣がありません。

日本と比べてもクレジットカードや携帯決済などを利用しスムーズに買い物をすることが多いです。

新学期の始まりは3月から

韓国は3月から新学期が始まります。7月末までの前期と、8月末から年末までの後期の2学期制です。

4月始まりで3学期制のことが多い日本とは全く異なりますね。

世界規模となったk-pop産業

韓国と言えばK-POPが一番に思いつきますよね。

現在では米国トップチャートの上位を占めることもあるほど世界進出を果たしています。

日本とは異なる韓国の食文化とは?

続いて、韓国の食文化について見ていきましょう!

韓国料理が好きな人は多いのではないでしょうか?どんなところが日本の料理と違うのか紹介していきます。

辛い味付けが多い

韓国には辛い食べ物が多くあります。

定番のキムチ以外にも、ラーメン、ビビンバ、サムゲタンなど辛い味付けの料理が多いことが特徴です。

野菜に包んで食べることが多い

食べ物の味付けが濃く、辛い味付けが多いことからサンチュやレタスに包んだり、サラダのように刻んだ野菜に混ぜて食べることが多いことも特徴です。

種類豊富なおかずもセットに

韓国では1人で食事をするという習慣があまりありません。

そのため、大人数でも満足に食事を楽しめるようにおかずは豊富に用意されます。

夜食文化

日本では夜食は太る、不健康というイメージがあると思いますが、韓国では夜食は文化と言われています。

レストランの中には深夜24時以降営業している店舗もあり、多くの人が利用しています。

最先端のデリバリー文化

韓国ではレストランに外食に行くよりも、デリバリーでメニューを注文する方が定番とされています。

自宅だけでなく、出先でも注文した商品を届けてくれるシステムが韓国ならではの特徴と言えます。

誕生日にはわかめスープを飲む

韓国には誕生日にわかめスープを飲むという習慣があります。

これは、韓国の女性が産後にわかめスープを飲む習わしからきています。

また、韓国では大昔から宮廷料理としてわかめスープが飲まれていたため、特別な日のごちそうという意味もあるのです。

多様なインスタント食品

韓国にはインスタント食品が豊富にあります。

食事だけでなく、おやつにも食べられることが多く、インスタントラーメンの消費率は世界で1位とも言われています。

カフェの数が豊富

カフェの数が多いことも韓国文化の特徴です。これは韓国人がお茶やコーヒーをよく飲む習慣からきています。

そのため、韓国中におしゃれでかわいいカフェがたくさんあります。

日本とは異なる韓国の美容文化は?

最後に韓国の美容文化について見ていきましょう。

美容大国である韓国人たちは普段どのような生活をしているのでしょうか?

整形文化

美容大国とと言われて思い付くのが、やはり整形文化です。

韓国人は歯医者さんに行く感覚と同じように美容整形外科に通うと言われています。

世界が注目する韓国コスメ

韓国は整形だけでなく、美容に欠かせないコスメにも力を入れています。

素の状態から美しくいられるように、スキンケアや美容液、ビタミン剤など研究を重ねて開発されています。

男女問わず美白に対する意識が高い

美意識が高い男性は日本にもいますが、韓国では男性も女性と同じくらい美容に高い意識を持っています。

日焼けや脱毛などはもちろん、コスメやヘアケア商品、香水なども日常的によく使用するのが特徴です。

The post 意外と知られていない韓国の文化とは?日本とは似ているようで異なる韓国の日常文化をご紹介! first appeared on K-Channel.

Copyright © 2020 K-Channel All Rights Reserved.

[紹介元] K-Channel 意外と知られていない韓国の文化とは?日本とは似ているようで異なる韓国の日常文化をご紹介!