「オルチャン」ってどんな意味の韓国語?使い方や由来まで詳しく解説

オタクエンタメニュースです!
アイドルからアニメや声優、マンガ、ゲームを網羅するオタクのニュースを配信しています。
気になる話題のニュースや芸能の最新ニュースを掲載中!

今回の最新ニュースはこちらです!!

「オルチャン」ってどんな意味の韓国語?使い方や由来まで詳しく解説

「オルチャン」ってどんな人のことを指すの?

韓国のアイドルや女優って本当にかわいいですよね!ミュージックビデオやドラマなど見てもみんなきれいで憧れてしまいます。

韓国のことを調べていると「オルチャン」という言葉をよく見かけます。なんとなくのイメージはあると思いまが、実際オルチャンとはどんな人のことを指すのでしょうか?

ここではオルチャン意味や特徴の解説、そしてオルチャンスターをご紹介していきます。

目指せオルチャン美肌!美肌の秘訣から人気のおすすめ韓国コスメまで大紹介!

続きを見る

オルチャンになれるヘアカラーは?トレンドの韓国風ヘアカラーをご紹介!

続きを見る

「オルチャン」ってそもそもどんな意味?

そもそも「オルチャン」とはいったい何なのでしょうか?

実は「オルチャン」は韓国語の造語なんです。韓国語で顔を意味する「オルグル(얼굴)」の”オル”と最高という意味の「チャン(짱)」を合わせて「オルチャン」という言葉がつくられました。

意味は美少女/美男子で、ニュアンスとしてはかわいくて愛嬌のある人を指します。

韓国ではオルチャンという言葉は現在あまり使われていないようですが、日本では韓国風のかわいい人という意味で定着しています。

 「オルチャン」の由来は?

「オルチャン」という言葉いつごろ生まれたのでしょうか?

一説では2003年ごろにインターネット用語として大流行し、使われるようになったといいます。2009年には「オルチャン」の名を冠したテレビ番組も放送されるようになるなど、広く一般社会でも使われています。

日本では2010~2011年頃、KARAや少女時代など第2次韓流ブームが起きたこともあり、色白に赤いリップと太眉など韓国の「オルチャン」という新しいスタイルが注目されて流行りました。

あの頃から韓国のメイクは、日本のスタイルとはまた違うかわいさがあったんですね。

オルチャンから生まれた「ナムオル」ってどんな意味?

オルチャンというと女性のことを指すことが多いのですが、実は男性のオルチャンを指す「ナムオル」という言葉があるんです!

「ナムオル」とは韓国語で男という意味の「ナムジャ(남자)」の”ナム”と、オルチャンと同じく「顔」の意味の「オル」を合わせた造語です。ただ、韓国ではこの言葉は使われておらず、日本でつくられた言葉だという説もあります。

ナムオルたちもスキンケアなど美容にこだわっていて、女性でも憧れてしまうほどです。最近では韓国風イケメン「ナムオル」に憧れる男子も多いらしいですよ!

オルチャンの文化を深掘り!

ここまでオルチャンの意味や由来を紹介してきました。

韓国で生まれた「オルチャン」。魅力的だからこそ日本でも流行してずっと定着しているスタイルなんですね!

ここからは「オルチャン」をより理解するべく、韓国のオルチャンたちから生まれた「オルチャン文化」を深堀していきます。

オルチャンメイク

オルチャンメイクにも流行りがありますが、最近の流行はツヤ感です!

日本ではさらっとした自然な色の肌が好まれますが、韓国はツヤ感のある美白肌を好みます。明るめのクッションファンデなどでみずみずしく仕上げるといいですよ。

眉毛は自然で少し太めに。眉毛がつり上がって見えてしまうので、眉山は上げないほうがオルチャンらしくなります。

リップはぷっくりさせてください。最近は自然な色でマットなカラーも流行っていますよ。

オルチャンファッション

最近のオルチャンファッションは、だぼっとサイズ×ピタッとサイズでメリハリのあるコーデが流行っています。大きめなトップスとスキニーパンツやタイトスカートなどがおすすめです。

カラーは白や黒を基調としながらも、ビビッドな原色を入れると雰囲気が出ますよ。最近はナチュラルなカラーも人気です。

バッグは小さめがオルチャンっぽくてかわいいですよ。

ファッションスタイルは、空港ファッションと呼ばれる芸能人の空港でのコーデがとても参考になります。ぜひチェックしてみてください。

オルチャンヘアー

定番はロングをゆるく巻いたヨシンモリ。最近は少しレイヤーを入れるのも流行っています。小顔効果も抜群です。

前髪はシースルーバングというおでこが見えるくらい薄い前髪がオルチャンっぽく、またフルバングという重たいぱっつん前髪も流行ってきています。

髪を短くするときはレイヤーを入れずに重たく切るのが韓国風です。

カラーは明るめや暖色系カラーにするとオルチャン感がアップします。

オルチャンスター

オルチャンブームの火付け役とも言うべき、元祖オルチャンのスターを男女ひとりずつご紹介します!

【ホン・ヨンギ】
元祖オルチャンといえばホン・ヨンギ!

童顔でかわいらしい顔をいかし、オルチャン文化を引っ張ってきました。

現在は自身のコスメブランド「milk touch」をプロデュースしています。とてもかわいいですよね!

 

【パク・ジホ】
人気テレビ番組「オルチャン時代」にも出演していた元祖ナムオルです。イケメンで有名でした!

現在は焼き肉店の経営をしているそうですよ。何年経ってもかっこよさは顕在ですね!

The post 「オルチャン」ってどんな意味の韓国語?使い方や由来まで詳しく解説 first appeared on K-Channel.

Copyright © 2021 K-Channel All Rights Reserved.

[紹介元] K-Channel 「オルチャン」ってどんな意味の韓国語?使い方や由来まで詳しく解説