府によると、4日に判明した感染者のうち経路不明は43人。2月は経路不明も新規感染者と同様に減っていたが、直近1週間では275人で前週より22人増加した。今後の調査で経路が分かる可能性もある。
googletag.cmd.push(function() { googletag.display('div-gpt-ad-Rec_Article'); });
府の対策本部会議で朝野和典大阪大教授(感染制御学)が感染拡大の兆候をつかむ指標として提案している20代、30代の感染者数は、この1週間、ほぼ横ばいで推移している。