女優、波瑠(29)が6月スタートのフジテレビ系「ナイト・ドクター」(月曜後9・0)で月9に初主演することが26日、分かった。2024年4月から医師の時間外労働の上限が原則960時間になることを受け、昼夜完全交代制を試験導入した病院で働く夜間救急専門医たちの活躍を描く。コロナ禍の医療ドラマで、波瑠は「未来に背中を押してあげられる作品に」と約束。田中圭(36)ら豪華共演者も決まった。
医師の働き方改革を見据えたリアルな月9ドラマが視聴者の胸を打つ。
「ナイト・ドクター」は実際に施行される“医師の年間残業960時間制度”導入を前に、深刻な人手不足が問題となっている救急医療にスポットを当てたオリジナル作品。夜間救急専門医の「ナイト・ドクター」として働く5人の絆や成長、私生活での恋愛や家族などの姿を描く。
googletag.cmd.push(function() { googletag.display('div-gpt-ad-Rec_Article'); });
波瑠が演じるのは「いつ、どんな患者でも絶対に受け入れる」という強い信念があり、持ち前の行動力と歯に衣(きぬ)着せぬ性格で周囲の意識を変えていく朝倉美月。休日を一緒に過ごす恋人がいて、私生活でも仲間たちを翻弄していく。
【続きを読む】