東京都は29日、新型コロナウイルス感染者が新たに1027人報告されたと発表した。1000人を超えるのは1065人だった1月28日以来、約3カ月ぶり。直近7日間で平均した1日当たりの感染者数は782・1人に増加し、前週比は114・3%となった。5月11日までの緊急事態宣言の期間内に感染を抑え込めるか懸念する声も出そうだ。
都によると、1027人のうち年代別では20代が最も多い282人。重症化しやすい65歳以上は84人だった。感染者の累計は13万8378人に達した。
入院中の重症患者は前日より5人増えて58人となった。
googletag.cmd.push(function() { googletag.display('div-gpt-ad-Rec_Article'); });
都内の感染者数は3月上旬にかけて減少したが、その後増加に転じた。東京など4都府県には25日から緊急事態宣言が発令されている。