新型コロナウイルスに感染し、療養していたフリーアナウンサー、赤江珠緒(45)が8日、メインパーソナリティーを務めるTBSラジオ「赤江珠緒たまむすび」(月~金曜後1・0)に60日ぶりに復帰した。番組では、コロナの症状とされる味覚障害について「ご飯が突然、ゴムを食べているみたいに…」と明かすなど、リスナーの質問に答える形でリアルな体験談を告白。闘病中の育児の難しさなども伝えた。 人気アナが、スタジオに帰ってきた。 「みんな、元気~!? 珠緒お姉さんも元気! 元気~!」 発症前の4月9日以来の番組復帰となった赤江は、隔離生活中、育児の面で助けられたというNHK「おかあさんといっしょ」をまねて、明るく第一声。 月曜パートナーのタレント、カンニング竹山(49)から「空回っちゃって無理しすぎだよ。まずはお帰りなさい」と歓迎されると、「ただいま戻りました」と声を弾ませ、リスナーに向けて「お手紙やメールを1000通以上もいただいて、どれだけ勇気付けられたか」と感謝した。 約2カ月ぶりのスタジオには「緊張もしているし、すごい気恥ずかしさもある」と告白。「竹山さんに会っただけで涙ぐみそうになっている」と喜びをかみしめた。
【続きを読む】
赤江珠緒が仕事復帰、リアルな体験談告白「一蓮托生だと諦めるしか」育児しながら療養
この記事をお気に入りに登録しませんか!
赤江珠緒が仕事復帰、リアルな体験談告白「一蓮托生だと諦めるしか」育児しながら療養
番組復帰した赤江。スタジオに届いたリスナーからのお祝いの花に感謝の笑み(c)TBSラジオ「赤江珠緒たまむすび」【拡大】
[紹介元] 「芸能社会」の最新ニュース – SANSPO.COM(サンスポ・コム) 赤江珠緒が仕事復帰、リアルな体験談告白「一蓮托生だと諦めるしか」育児しながら療養