小泉、菅両氏以外の3人は、細川護煕、村山富市、鳩山由紀夫の各氏。事故当時、首相だった菅氏は「日本はいまだに原発ゼロを決断せず、自然エネルギーの推進も立ち遅れている。深く憂慮する」と指摘した。
細川氏は「原発という不条理と闘わなければならない」と主張。村山氏も「今歩むべき道は、事故の惨事を教訓にし、同じ過ちを繰り返さないことだ」と強調した。鳩山氏は脱原発社会への目標を示すよう要望した。
googletag.cmd.push(function() { googletag.display('div-gpt-ad-Rec_Article'); });
これに先立ち、小泉氏は東京都内で講演し「首相の時は推進論者の話を信じていたが、間違いだったと分かった」と力説。「野党が原発ゼロを言いだして、自民党は原発が必要だと言えるか。国民が原発を進める方に投票するかどうか疑問だ」と語った。