首相は17日午後、厚生労働省に新型コロナ対策を助言する専門家組織会合の議論を受け、西村康稔経済再生担当相、田村憲久厚生労働相ら関係閣僚と官邸で協議した。首相は、宣言を解除する方向になった理由に関し「感染者や病床使用率の数字が解除の方向に入っている」と記者団に述べた。これに先立ち、加藤勝信官房長官は記者会見で「21日までを念頭に議論を進める」と説明していた。
googletag.cmd.push(function() { googletag.display('div-gpt-ad-Rec_Article'); });
宣言を解除した場合、政府は5本柱の新たな施策を打ち出す構え。(1)飲食店支援(2)医療提供体制の充実(3)変異株対策の強化(4)検査拡充(5)ワクチン接種の推進-を検討している。