「北の国から」舞台・富良野に献花台設置へ 10日から麓郷地区「五郎の石の家」に

FavoriteLoadingこの記事をお気に入りに登録しませんか!

オタクエンタメニュースです!
アイドルからアニメや声優、マンガ、ゲームを網羅するオタクのニュースを配信しています。
気になる話題のニュースや芸能の最新ニュースを掲載中!

今回の最新ニュースはこちらです!!

「北の国から」舞台・富良野に献花台設置へ 10日から麓郷地区「五郎の石の家」に
今も多くのファンが訪れる「五郎の石の家」(2019年12月撮影)【拡大】
その他の写真(1/2枚)

 フジテレビ系「北の国から」シリーズの舞台、北海道・富良野市麓郷(ろくごう)地区のロケ地に、田中邦衛さんの献花台が設けられることが3日、分かった。
 ふらの観光協会によると、故人が演じた黒板五郎の終の棲家となった「五郎の石の家」に10日から17日まで設置する方向で富良野市と準備中。現在は冬期のため閉鎖中(18日開園)だが4日に除雪し、その状況を見て5日にも判断する。
 献花台には田中さんの写真が飾られるほか、「北の国から」の主題歌など音楽を流す予定。同市在住で同作の脚本を務めた倉本聰氏(86)も賛同しているという。

googletag.cmd.push(function() { googletag.display('div-gpt-ad-Rec_Article'); });

 撮影のメインとなった麓郷地区には「五郎の石の家」をはじめ、五郎が建てた家が残され、今も多くのファンが訪れる“聖地”。この日も同協会には「縁の地をめぐりたい」などと問い合わせが多数寄せられた。
 本紙の取材に応じた同協会の専務理事、峰廻賢さん(66)は、かつて田中さんを自宅に招いて食事するなど親交が深かっただけに「訃報は本当にショックで残念」と吐露。献花台については「『北の国から』のおかげで富良野が全国区になり、一年を通して観光客が来てくださるようになりました。田中さんあってのドラマでしたので、追悼できれば」と思いを語った。

[紹介元] 「芸能社会」の最新ニュース – SANSPO.COM(サンスポ・コム) 「北の国から」舞台・富良野に献花台設置へ 10日から麓郷地区「五郎の石の家」に