25日午前1時9分ごろ、鹿児島県の桜島で爆発的噴火が発生し、火砕流が南岳山頂火口から南西側へ約1・8キロ流れ下ったのが確認された。気象庁は、火口から2キロだった立ち入り禁止の警戒範囲を2・4キロに拡大した。噴火警戒レベルは3(入山規制)を維持する。県警によると人的被害は確認されていない。
気象庁によると、噴煙は約2300メートル上空まで上がった。鹿児島地方気象台によると、火口から最も近い居住地域は約2・5キロ。火砕流の観測は2018年6月以来。
気象庁は大きな噴石や火砕流が火口から2キロを超えた範囲にも到達する可能性があるとして注意を呼び掛けている。南西方向の地域では降灰に注意が必要という。
googletag.cmd.push(function() { googletag.display('div-gpt-ad-Rec_Article'); });