京都、大阪、兵庫の3府県は6日午後に対策本部会議を開き、宣言延長要請を決める方針。東京も6日のモニタリング会議で専門家から意見を聴取し、延長を求める方向だ。小池百合子知事は5日、記者団に「なかなか厳しい状況が続いている」と述べた。
googletag.cmd.push(function() { googletag.display('div-gpt-ad-Rec_Article'); });
菅義偉首相は5日、西村康稔経済再生担当相、田村憲久厚生労働相ら関係閣僚と協議した後、記者団に「専門家の意見を伺った上で今週中に判断したい」と明言。大型連休に合わせた短期集中的な取り組みとしていた今回の宣言に関し「人流は間違いなく減少した。効果が出始めているのではないか」とも強調した。
6日午後も関係閣僚と協議し、方向性が固まれば記者団に見解を表明する方向で調整。官邸筋は「少なくとも、病床が逼迫している大阪の延長は避けられない」と語った。