黒川検事長、辞職へ 記者らと賭けマージャン

FavoriteLoadingこの記事をお気に入りに登録しませんか!
黒川検事長、辞職へ 記者らと賭けマージャン
 賭けマージャン疑惑を報じられた東京高検の黒川弘務検事長(63)が法務省の調査に対し、事実関係を認め、辞職の意向を示した。法務・検察関係者が21日、明らかにした。森雅子法相は報道陣に「21日中に調査を終わらせ、夕方までに公表し、厳正な処分も発表したい」と述べた。法務・検察当局は、後任人事についても検討を進める。 今週発売の週刊文春は、新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言下の今月、黒川氏が東京都内で新聞記者らと賭けマージャンをした疑いがあると報道。検察当局とは別に、法務省が本人から聞き取りを進めており、官邸に随時報告しているという。 政府は1月、定年延長をできないとしていた検察庁法の解釈を変更し、閣議決定で黒川氏の定年を8月まで延長。稲田伸夫検事総長(63)の後任に就くのか注目されていた。黒川氏は検察の運営に欠かせない人材と説明してきた政権にとって大きな打撃となる。稲田氏の検察トップとしての監督責任も問われそうだ。 政府与党は、政府の判断で定年を延長できる検察庁法改正案の今国会の成立を目指したが、著名人らがツイッターで相次いで非難し、多くの検察OBも法案への反対を表明。国民の理解を得られないと判断し、成立を断念した。野党は「改正案は黒川氏の定年延長を後付けで正当化するものだ」と批判していた。 菅義偉官房長官は21日の記者会見で、検察庁法の改正は必要との考えを改めて示した。秋の臨時国会で成立を目指すが、定年延長規定を残せば、再び反発の声が上がるのは必至だ。 週刊文春は、黒川氏が今月1日と13日、都内の産経新聞記者宅で、産経新聞記者2人と朝日新聞の元検察担当記者1人を交えた4人で賭けマージャンをした疑いがあると報じた。緊急事態宣言を受け、都は都民に外出自粛を要請していた。 黒川氏は1983年に任官。法務省秘書課長や官房長、事務次官などの枢要ポストを歴任し、2019年1月に東京高検検事長に就任した。今年2月に63歳になったが、定年が延長された。
[紹介元] 「芸能社会」の最新ニュース – SANSPO.COM(サンスポ・コム) 黒川検事長、辞職へ 記者らと賭けマージャン