将棋の高校生棋士、藤井聡太七段(17)が渡辺明棋聖(36)=棋王・王将=に挑戦しているタイトル戦「第91期ヒューリック杯棋聖戦五番勝負」(産経新聞社主催)の第4局が16日、大阪市福島区の関西将棋会館で指される。藤井七段は2勝1敗と先行し、17歳11カ月での最年少タイトル獲得に王手をかけているが、ベテラン強豪棋士、飯島栄治七段(40)は、“大阪の陣”での新記録更新には3つの高い壁があると分析した。 大逆転勝利から一夜明けた15日、藤井七段は王位戦七番勝負第2局を戦った札幌から棋聖戦の舞台、大阪へ移動。渡辺棋聖と激突する、16日の第4局に備えた。 13、14の両日で指された王位戦第2局では、劣勢で突入した最終盤で粘って食らいつき、木村一基王位(47)の「寄せ損ない」を誘って大逆転。同シリーズ2連勝を果たし、最年少タイトル獲得がかかる大阪決戦に弾みをつけた。 だが飯島七段は、藤井七段に立ちふさがる3つの壁があると指摘した。 【ハード日程】 まず、中1日で迎えるタイトル戦の“連戦”。「藤井七段は王位戦で不慣れな2日制を戦った。長い対局で勝つと負けるとでは疲労感が全く違う。新たな自信になったはずだ。だが棋聖戦へのプラス材料は勝ったことだけとも言える。中1日では、渡辺棋聖との対局準備は、ほとんどできないのではないか」と推測した。
【続きを読む】
藤井七段、17歳戴冠へ“大阪の陣”新記録更新には3つの壁 16日大一番


藤井七段、17歳戴冠へ“大阪の陣”新記録更新には3つの壁 16日大一番
藤井七段は第3局で初黒星を喫したが、大逆転の勢いに乗り、タイトル獲得を目指す=9日、東京都千代田区【拡大】
[紹介元] 「芸能社会」の最新ニュース – SANSPO.COM(サンスポ・コム) 藤井七段、17歳戴冠へ“大阪の陣”新記録更新には3つの壁 16日大一番