有働由美子、松平定知のメール紹介でおえつ 自宅からラジオ生出演

FavoriteLoadingこの記事をお気に入りに登録しませんか!
有働由美子、松平定知のメール紹介でおえつ 自宅からラジオ生出演
有働由美子【拡大】

 今月13日に発熱したためキャスターを務める日本テレビ系「news zero」を今週いっぱい休むフリーアナウンサー、有働由美子(51)が17日、パーソナリティーを務めるニッポン放送「うどうのらじお」(通称うどらじ、金曜後3・30)に自宅からリモート出演した。 PCR検査の結果、新型コロナウイルスは陰性だったが、「免疫力が落ちていたとき、扁桃腺にEB細菌という別のウイルスが入ったのが原因と言われた」と説明。13日朝には体温が38度5分あり、「ものすごい寒気と倦怠感で起き上がれなかった」と振り返った。 その後、マネジャーの運転する車で病院へ。解熱剤を投与されるも39度まで上がったが、「今はおかげさまで平熱に戻り、元気です」とやや鼻声ながら体調が戻ったことを明かした。 発熱した経緯も説明。その前日の12日に尊敬する元NHKのフリーアナウンサー、松平定知(75)と会食したそうで、「すごく広い個室ではす向かいで会ったんです。でも、もし、私がコロナで殿(松平)にうつしたかもしれないと思うと…」と、そのときのいたたまれぬ思いを振り返った。 発熱後、松平に電話すると「気にするな。僕はピンピンしてるよ」と言われたことを告白。さらに、その後「きのうは体の変調を無理して来たのではないか。小生のことはまったく気にするな」と有働を気遣うメールが来たことを明かすと、数秒間、声を詰まらせ、おえつした。松平のやさしさが改めて身にしみたようで、「大切な人にうつしてしまうことがある。それを考えたのが一番辛かった」と振り返った。 有働は「コロナにかかったときをシミュレーションして、診察してくれる病院を決めておくことも大事。自分がコロナを持っている前提で、誰かの命を奪う可能性もあることを考えて、油断しないで行動することが大事と思った」としみじみ。「唾液でも感染する。若い恋人同士だと、ディープキスでもうつるよ」と有働節で冒頭約25分間のトークを締めくくった。 「うどらじ」は10日に始まったばかりで、この日が2回目。背後からは飼い犬のほえる声が聞こえることもあり、臨場感たっぷりだった。

[紹介元] 「芸能社会」の最新ニュース – SANSPO.COM(サンスポ・コム) 有働由美子、松平定知のメール紹介でおえつ 自宅からラジオ生出演