笠松競馬の騎手、調教師ら引退 岐阜県警が家宅捜索も


笠松競馬の騎手、調教師ら引退 岐阜県警が家宅捜索も
岐阜県笠松町の笠松競馬に所属する調教師1人と騎手3人が、レース出走に必要な免許が更新されず、引退したことが2日、地方競馬全国協会(NAR)への取材で分かった。笠松競馬を巡っては、岐阜県警が6月、関係者が馬券を買ったとして、競馬法違反の疑いで厩舎や4人の自宅などを家宅捜索。4人を任意で事情聴取するなど捜査を続けている。 NARによると、調教師と騎手の免許更新は年1回で、笠松競馬の有効期限は7月31日だった。身体や技術のほか、人間性などを筆記と面接試験で審査する。4人以外の調教師と騎手は8月1日に更新された。 NARは1日、ウェブサイトを更新し、4人について「引退」と表示。4人は笠松競馬のサイトからも抹消されている。NARの担当者は「警察の捜査段階にあり、理由は答えられない」と説明した。 競馬法は不正防止のため、地方競馬の調教師や騎手、厩務員が全ての地方競馬の馬券を購入することを禁じている。
[紹介元] 「芸能社会」の最新ニュース – SANSPO.COM(サンスポ・コム) 笠松競馬の騎手、調教師ら引退 岐阜県警が家宅捜索も