携帯2社、コロナでも増益 ソフトバンクは7%減益


携帯2社、コロナでも増益 ソフトバンクは7%減益
携帯電話大手3社の2020年4~6月期連結決算が4日出そろい、KDDI(au)とNTTドコモの2社が増益だった。新型コロナウイルスの影響でスマートフォンなどの端末販売が落ち込み売上高も減収となったが、店舗休業でコストも減少したため増益は確保した。 ソフトバンクは連結売上高が前年同期比0・7%増の1兆1726億円、純利益が7・7%減の1521億円だった。販売店へのスマホなどの出荷台数が約1割減少した。 KDDIは端末販売台数が約2割減となり、売上高が0・3%減の1兆2426億円となった。純利益は12・2%増の1823億円だった。 ドコモはスマートフォンの販売数が約35%減に落ち込み、売上高に当たる営業収益は5・3%減の1兆981億円となった。純利益は1・5%増の1952億円だった。 各社は第5世代(5G)移動通信システムの底上げへ、端末価格を抑えた機種を順次投入する。ソフトバンクは23年度に1800万台の契約を目指すとした。
[紹介元] 「芸能社会」の最新ニュース – SANSPO.COM(サンスポ・コム) 携帯2社、コロナでも増益 ソフトバンクは7%減益