少年隊の錦織&植草 退所へ

FavoriteLoadingこの記事をお気に入りに登録しませんか!

オタクエンタメニュースです!
アイドルからアニメや声優、マンガ、ゲームを網羅するオタクのニュースを配信しています。
気になる話題のニュースや芸能の最新ニュースを掲載中!

今回の最新ニュースはこちらです!!

少年隊の錦織&植草 退所へ
ジャニーズ事務所 少年隊の錦織一清(55)と植草克秀(54)が20日、年内いっぱいでジャニーズ事務所を退所することを発表した。東山紀之(53)は同事務所に残り、来年以降もグループは存続する。

 3人はファンクラブサイトでコメントを発表。グループ最年長の錦織は「所属タレントの中で、おそらく一番の甘えん坊だった私が、気が付けば43年間という日々が過ぎて、随分甘えすぎていた事に少し恥ずかしさを覚えると同時に、事務所には本当に頭が下がる思いです」と感謝。退所の理由については「最後のワガママのつもりで、この歳になって本当の意味のひとり暮らしをしたいという希望を伝えたところ、快く承諾していただけた」と説明した。

 植草は「ここに至るまでの約40年間ご指導頂き、公私共に支えて下さったジャニーさん、メリーさんをはじめ、全ての関係者スタッフの皆様のおかげで、今の自分があります」としみじみ。退所については「2021年1月よりピュアな気持ちで、新たなスタートラインに立ち、挑戦して行きたいという思いから卒業を決意致しました」とつづった。

 東山は、錦織と植草について「親兄弟よりも濃密な35年間を過ごしてきましたし、その中で、誰よりも長い青春時代を2人と過ごせた事を誇りに感じています。年齢を重ねるにつれて、自分自身のやりたい事が明確になったのだと思います」と思いやり、「『少年隊』は当時、パフォーマンスでは誰にも負けないという自信を持って表現してきました。その様に感じ、切磋琢磨させてくれた2人は最高の戦友だと思っています」と感謝。続けて「ニシキ! 植草! これまでの日々を想い、青春時代を振り返りながら、また3人で語り合いましょう」とエールを送った。

 また、ジャニーズ事務所もコメントを発表。錦織と植草が退所後もグループを存続させる異例の措置について「ジャニーが生み育てた少年隊につきましては、その功績と少年隊そのものは残したいというメンバーの意向を尊重」したと説明。「これまで3人が紡いできた少年隊の歴史が色褪せることなく、輝いたものであるために、所属事務所として力を尽くしてまいります」と誓った。

 少年隊は1982年に結成。85年に「仮面舞踏会」でデビューし、紅白歌合戦には86年から8年連続で出場した。同年からミュージカル「PLAYZONE」に主演し、2008年8月末に大阪・梅田芸術劇場で迎えた千秋楽公演が3人での最後の仕事となった。

 この日、デビュー記念日の今年12月12日にベストアルバム「少年隊35th Anniversary BEST」を発売することも発表された。

■少年隊

 1982年に錦織、東山、植草の3人で結成。85年のデビュー曲「仮面舞踏会」はTBS系音楽番組「ザ・ベストテン」で6週連続1位に輝いた。代表曲は「君だけに」「ABC」「じれったいね」など多数。ミュージカル「PLAYZONE」は主演通算公演が957回、観客動員数は138万465人に上った。

[紹介元] Yahoo!ニュース・トピックス – エンタメ 少年隊の錦織&植草 退所へ