吉野彰氏にノーベル化学賞 リチウムイオン電池開発

FavoriteLoadingこの記事をお気に入りに登録しませんか!
吉野彰氏にノーベル化学賞 リチウムイオン電池開発
欧州発明家賞(非欧州部門)を受賞、トロフィーを受け取った旭化成名誉フェローの吉野彰氏=6月、ウィーン(共同)【拡大】  スウェーデンの王立科学アカデミーは9日、2019年のノーベル化学賞を旭化成名誉フェローで名城大教授の吉野彰氏(71)ら3氏に授与すると発表した。スマートフォンなどに広く使われるリチウムイオン電池を開発し、現在の情報化社会を支える成果として高く評価された。 日本人のノーベル賞受賞は27人目で、昨年、医学生理学賞に選ばれた本庶佑京都大特別教授(77)に続く快挙。化学賞は10年の鈴木章北海道大名誉教授(89)と根岸英一米パデュー大名誉特別教授(84)以来で8人目。 共同受賞は、米テキサス大オースティン校のジョン・グッドイナフ教授(97)ら。グッドイナフ氏はノーベル各賞を通じ最高齢受賞となる。 リチウムイオン電池は何度も充電して使える2次電池。正極と負極の間をリチウムイオンが移動して充電や放電する。吉野氏は1980年代、炭素材料の負極とコバルト酸リチウムの正極を組み合わせ、基本的な構成を確立した。 リチウムイオン電池は90年代に商品化され、小型軽量で高性能のためスマホやノートパソコンなどモバイル機器の普及に貢献した。旅客機やハイブリッド車に使われるほか、再生可能エネルギーの拡大にも役立ち、用途は拡大を続けている。 授賞式は12月10日にストックホルムで開かれ、賞金900万クローナ(約9700万円)が贈られる。日本出身のノーベル賞受賞者は、長崎市生まれの英国人作家カズオ・イシグロ氏を含めると28人となる。(共同)
[紹介元] 「芸能社会」の最新ニュース – SANSPO.COM(サンスポ・コム) 吉野彰氏にノーベル化学賞 リチウムイオン電池開発