アジアと欧州でも数万の組織が影響を受けているという。米紙ウォールストリート・ジャーナル電子版は全世界で25万を超える可能性があるとの関係者の見方を伝えた。
MSが「ハフニウム」と名付けたハッカー集団は、エクスチェンジサーバーの四つの脆弱性を悪用して電子メールアカウントへのアクセスなどをできるようにした。「攻撃者はメールボックスの全体を盗み出した」(米セキュリティー会社)との分析もある。MSは顧客にシステムを更新するよう呼び掛けている。
googletag.cmd.push(function() { googletag.display('div-gpt-ad-Rec_Article'); });
米政府は「大きな被害が懸念される」(サキ大統領報道官)として危機感を強めており、対応策を検討している。ロイターによると、中国政府は関与を否定している。(共同)