経団連は8日、新任の副会長にIT大手ディー・エヌ・エー(DeNA)の南場智子会長(58)ら7人を内定したと正式に発表した。副会長への女性起用は初めて。日本企業では女性の役員登用が進んでおらず、経済団体として率先して人材の多様性を重視している姿勢を打ち出す。定時総会が開催される6月1日に就任する。
南場氏は米コンサルタント会社に入社後、米ハーバード大で経営学修士(MBA)を取得。1999年に携帯向けポータルサイトを運営するDeNAを設立した。2015年には日本のプロ野球で初の女性オーナーに就いた。政府の成長戦略会議のメンバーでもある。
googletag.cmd.push(function() { googletag.display('div-gpt-ad-Rec_Article'); });
経団連の中西宏明会長は8日の定例記者会見で、南場氏について「発言力や発信力には感銘を受けていた。副会長を引き受けてもらい誠に幸い」と語った。