南相馬市は震災で津波により大きな被害を受け、犠牲者は今月5日現在で636人(うち行方不明者は111人)。さらに、主に原発事故による避難中や避難後の震災関連死は県内最多の520人で、「(震災で)全国でも突出して1位だ」と桜井氏。「明後日で震災から10年になるが、原発事故で地域がバラバラにされ、後遺症はいまだ続いている」と訴えた。
googletag.cmd.push(function() { googletag.display('div-gpt-ad-Rec_Article'); });
その上で、桜井氏は開催の可否が注目されている今夏の東京五輪に言及し、「さまざまな議論があるが、政府が『復興五輪』と言っていたのが、いつの間にか『コロナ禍克服五輪』になった。でも、いまはなぜか五輪推進だけが強調され非常に残念」と力を込めた。