「ボヘミアン」などのヒット曲で知られる歌手、葛城ユキ(71)が卵巣がんの一種、原発性腹膜がんであることが26日、分かった。進行度は5段階でステージ4。肺への転移も見つかった。歌謡ユニットを組む歌手、平浩二(72)が5日にくも膜下出血で倒れたことを機に、人間ドックを受診して判明。この日は本人の希望で予定通り秋田公演で熱唱し、5月1日から入院する。葛城は動画を寄せ「ロック魂でステージに復帰します」と力強く約束した。
独特のハスキーボイスとパワフルなパフォーマンスで活躍する葛城が、まさかの病に侵された。
googletag.cmd.push(function() { googletag.display('div-gpt-ad-Rec_Article'); });
この日、ステージ4の原発性腹膜がんを患っていることを、葛城の公演を主催する夢グループが発表。原発性とは転移の元になった腫瘍をさす。
これまで大病はなかった葛城だが、5日に平浩二ら総勢20組によるユニットの山口公演を行っていた際、平がくも膜下出血で救急搬送。同世代の葛城も念のため約2週間前に人間ドックを受けたところ、肺がんを指摘され、約1週間前に精密検査。22日に原発性腹膜がんと肺への転移が判明した。
持ち前のハスキーボイスは酒とたばこで喉をつぶして完成させた逸話があるが、夢グループの石田重廣社長は「近年は長い間吸っていない」と説明。飲酒は好きで「ビールは今でも一晩で多いときは10本、昔は24本飲んだことがある」と明かし「健康に自信があったのか、健康診断は定期的に受けていなかった」と付け加えた。
【続きを読む】