新型コロナウイルス緊急事態宣言の再発令に伴い、外食向けのビール販売は落ち込んだ。ただ在宅時間が増え、酒を割る炭酸水のウィルキンソンが伸びた。三ツ矢サイダーも順調だった。売上高に当たる売上収益は11・6%増の4566億円。
googletag.cmd.push(function() { googletag.display('div-gpt-ad-Rec_Article'); });
大手3社の21年1~3月期業績が出そろい、キリンホールディングスの純利益は16・3%減の169億円だった。缶ビールやレモンサワーが伸び、本業のもうけを示す事業利益は増えたが、純利益ベースでは法人税負担が響いた。ミャンマー事業はクーデターによる混乱で販売が急減した。
サッポロホールディングスの純損益は51億円の赤字だった。業務用の酒類販売が振るわず、他の事業で補えなかった。