小田急電鉄が次世代移動アプリを開発 乗り物複合検索「EMot」
この記事をお気に入りに登録しませんか!
小田急電鉄が次世代移動アプリを開発 乗り物複合検索「EMot」
小田急電鉄は7日、鉄道やバス、シェア自転車などを組み合わせた経路検索ができるアプリを開発したと発表した。全国を対象に無料で使える。交通機関や飲食店で利用できる電子チケットも購入可能で、10月末からサービスを始める。 多くの移動手段を組み合わせて、まとめて提供する次世代サービス「MaaS(マース)」の推進を目指した取り組み。MaaSは欧州で先行しており、日本でも鉄道や航空業界で動きが広がってきた。 小田急のアプリの名称は「EMot(エモット)」。当初、乗り物の予約や決済は連携するウェブサイトなどで行うが、今後はエモットで一括してできるようにする方針。 10月末から、新宿や箱根、新百合ケ丘(川崎市)などのエリアでは利用の促進に向けた実証実験も実施する。小田急の商業施設で一定金額以上の買い物をした人に、バスの無料乗車券を発行するといったサービスを行う。 JR九州との実験も検討している。小田急の星野晃司社長は記者会見で「新しい生活スタイルや観光の楽しみ方が見つけられるアプリだ」と述べた。
[紹介元] 「芸能社会」の最新ニュース – SANSPO.COM(サンスポ・コム) 小田急電鉄が次世代移動アプリを開発 乗り物複合検索「EMot」