東国原英夫、小池知事の『感染拡大要警戒』に疑問 「具体的に説明しろよって話」

FavoriteLoadingこの記事をお気に入りに登録しませんか!
東国原英夫、小池知事の『感染拡大要警戒』に疑問 「具体的に説明しろよって話」
東国原英夫【拡大】

 元宮崎県知事でタレントの東国原英夫(62)が、3日放送のフジテレビ系「バイキング」(月~金曜前11・55)に出演。2日の東京都の新型コロナウイルス感染者が新たに107人に上ったことを受け、小池百合子知事に具体策を求めた。 緊急事態宣言解除後の最多更新は2日連続。1日の67人を大幅に上回り、悪化傾向が鮮明になった。小池百合子知事は臨時の記者会見を開き、専門家からの意見を踏まえ「都内は『感染拡大要警戒』の段階にある」と呼び掛けた。 番組では、この話題を特集。東国原は「『感染拡大要警戒』と『東京アラート』の違いが分からないですね。具体的に説明しろよって話」とバッサリ。感染再拡大への警戒を呼び掛けるために発令する「東京アラート」や休業要請解除・緩和のロードマップが現時点では失敗だったとし、「謝罪とか、認めるなり、分析する、検証する、総括をしながらここに移らなきゃいけない」と主張した。 「『ウィズ・コロナ』って新しいステージに入りましたよ。じゃあ何を都は、国はするんですか?」と疑問を投げかけ、「慌ててまた同じようなことをやってる。どうも私はちぐはぐなような気がする」とさらなる対策を訴えた。

[紹介元] 「芸能社会」の最新ニュース – SANSPO.COM(サンスポ・コム) 東国原英夫、小池知事の『感染拡大要警戒』に疑問 「具体的に説明しろよって話」